本棚に本があふれてる

読書の記録と本にまつわるあれこれ

『傑作はまだ』

瀬尾まいこさんの本をまた読みました。

 

 

主人公加賀野は作家。デビュー作は大ヒットしましたが、今はなかなか次のヒット作が

書けず家にこもりがち。

「明日がもっとすばらしいことをきみはぼくに教えてくれた。

今日はきっときみを知る日になる。」

自分が書いたセリフが空しく響く日々を過ごす加賀野のもとに、一人の若者が突然やっ

てきて…?

 

この加賀野、人づきあいが苦手で社会的常識にも欠けていて、わたしは同世代というこ

ともあり「その年でそれはないでしょ(苦笑)」と半分呆れながら読んでいました。

でも本人はあくまで真面目で一生懸命なので、次第に「こんな人もいるかも」となぜか

憎めなくなってきます。

一方若者の方は、話し方はいかにも今どきの若者風でチャラい感じですが、常識をわき

まえたなかなかのしっかり者。加賀野はもちろん、ご近所の人たちとも自然に打ち解け

ていきます。いやぁうちの子たちもこんな風に如才ないといいんだけどねえ、とちょっ

と母親目線になっていきます。このあたりの日常の描写はとても穏やかで心地いいで

す。

 

さて、若者に振りまわされながら、少しづつ変わっていく加賀野。

引きこもり気味の男性がだんだん外の世界に出ていくお話?このまま穏やかに終わっ

ていくのかな、それでもまあまあ面白かったな、と思っていたところ、最後に物語が大

きく展開するのですが…。

「勇気と勢いをもって動いたって、小説みたいにドラマティックにはいかない。

現実は滑稽でまどろっこしいものなのだ」

と肩を落とす加賀野。そう、現実は厳しいもの。

でもね。そこはやはり小説です。

違う視点から語られることで、それまで語られてきた物語が全く別の見え方で鮮やかに

立ち上がってくる終盤はとてもドラマティックでした。